 |
|
|
 |
|
第29回千葉県小学生バドミントン学年別大会
2013年03月10日(日) 千葉県総合スポーツセンター体育館(天台)
|
  
   
7選手が出場します。

6年生以下男子の部で
小学生最後の試合で、1勝を掴み取りました。

5年生以下男子の部で
優勝しました。
しかし、ミスの多い試合でした。たくさん反省してください。

4年生以下男子の部で
3位に入賞しました。
まだまだ、課題は沢山ありますが間違いなく上手になっています。
もっともっと、練習を頑張りましょう!

4年生以下女子の部で
1勝を掴み取りました。
そして、2回戦ではファイナルまで粘り最後まで声を出し
諦めずにプレーすることができました。

3年生以下女子の部で
1勝を掴み取りました。
そして、2回戦ではジュースまで粘り最後まで声を出し
諦めずにプレーすることができました。

3年生以下女子の部で
ベスト8に入りました。
最後まで声を出し諦めずにプレーすることができました。

2年生以下女子の部で
準優勝しました。
ひとつずつ、階段を上って行こうね。

|
平成24年度 第12回小須戸オープン小学生団体バドミントン大会
2013年02月23日(土)〜24日(日)
新潟県小須戸市 小須戸体育館
|
団体戦
 
   
6選手が出場します。
1複2単で行われました。
 
新潟県のTジュニアさんとの合成チームで挑みましたが、
残念ながら予選リーグ敗退となりました。
   
残念ながら予選リーグ敗退となりました。
全体として、他チームは5・6年生を中心としたチーム構成でした。
結果は残念でしたが、来年・再来年と大変楽しみに思えるような頑張りが
あったと思います。
|
第18回青葉小学生バドミントン大会
2013年02月16日(土)
柏市中央体育館
|
  
    
8選手が出場します。

残念ながら、予選リーグ敗退となりました。
しかしながら、粘り強い試合ができました。

4年男子(経験者)で3位入賞しました。
しかしながら、大きな課題が残る試合でした。

残念ながら、予選リーグ敗退となりました。
しかしながら、1勝を手に入れることができました。

残念ながら、予選リーグ敗退となりました。
しかしながら、粘り強い試合ができました。

残念ながら、予選リーグ敗退となりました。
しかしながら、大きな1勝を手に入れ、粘り強い試合ができました。

見事決勝トーナメントへ進出しました。
最後の試合が終わった後の「悔し涙」忘れないこと!

3年女子で3位入賞しました。
最後の試合で第1シードの選手から1セット取ったことは本当に素晴らしいです。

2年女子で優勝しました。
まだまだ、課題が残っています。この結果に溺れず、しっかりと練習と心を鍛えましょう。

|
第27回野田市小中学生バドミントン大会
2013年01月20日(日)
野田市総合公園体育館 ( 清水公園 )
|
   
    
9選手が出場します。

残念ながら、予選リーグ敗退となりました。
流した悔し涙を忘れずに練習頑張りましょう。

小学5・6年生 男子1部で優勝しました。

小学3・4年生 男子1部で3位入賞しました。
この結果より、もっともっと大きな収穫があったはずです。

残念ながら、予選リーグ敗退となりました。
しかしながら、最後まで諦めず良く頑張りました。

残念ながら、予選リーグ敗退となりました。
しかしながら、最後まで諦めず
自身に満ちた顔、とってもチャーミングでした。

小学2・3・4年生 女子1部で3位入賞しました。
流した悔し涙を忘れずに練習頑張りましょう。
この結果より、もっともっと大きな収穫があったはずです。
自身に満ちた顔、とってもチャーミングでした。

小学2・3・4年生 女子1部で3位入賞しました。
この結果より、もっともっと大きな収穫があったはずです。
自身に満ちた顔、とってもチャーミングでした。

残念ながら、予選リーグ敗退となりました。
しかしながら、組み合わせなどの関係での予選リーグ敗退です。
自身に満ちた顔、とってもチャーミングでした。

小学2・3・4年生 女子1部で準優勝しました。
2年生ながら、よく頑張りました。
自身に満ちた顔、とってもチャーミングでした。

|
第21回 全国小学生選手権大会
2012年12月23日(日)〜27日(木)
静岡県袋井市 エコパアリーナ
|
団体戦と5年生男子シングルス

1選手が出場します。
2回戦敗退となりました。
しかしながら、準優勝した選手から一番得点を取りました。
そして、何よりも大きな収穫を本人が実感したようです。

|
第11回 日本バドミントンジュニアグランプリ2012
2012年11月23日(金)〜25日(日)
宮城県 仙台市体育館・仙台市宮城野体育館
|
県の小学生・中学生・高校生で組まれた団体戦

1選手が出場します。
団体としては決勝リーグへ進みましたが、決勝トーナメント1回戦敗退となりました。

|
第22回 千葉県小学生バドミントンチーム戦大会
2012年11月23日(金)
関宿体育館
|
男子団体戦
   
女子団体戦
    
9選手が出場します。
男子団体は、見事優勝することができました。
女子団体は、1勝1負でした。
|
平成24年度 加須市小学生バドミントン交流大会
2012年11月17日(土)
加須市騎西総合体育館(ふじアリーナ)
|
6年生男子シングルス
 
3・4年生男子シングルス
 
3・4年生女子シングルス
 
1・2年生男女シングルス

7選手が出場します。

残念ながら、予選リーグ敗退となりました。

見事、優勝することができました。

体調不良のため、棄権となりました。

予選リーグ2位通過し、決勝トーナメントの決勝で予選リーグで負けた選手に勝利し、
見事、優勝することができました。

残念ながら、予選リーグ敗退となりましたが、4勝1負と、とても良い結果でした。

残念ながら、予選リーグ敗退となりましたが、3勝2負と、とても良い結果でした。

見事、優勝することができました。
|
第7回関東選手権大会 兼 第21回全国小学生バドミントン大会 関東地区予選会
2012年10月20日(土)〜 21日(日)
宇都宮市清原体育館
|
男子5年生以下シングルス

男子4年生以下シングルス
 
3選手が出場します。
暑い戦いを期待しています。
そして一緒に全国大会へ行こ〜う!

苦しみながら4位で全国大会出場の切符を手に入れることができました。

2回戦敗退となりました。

1回戦敗退となりました。
4年 5年 
|
第5回新潟県近県小学生選抜バドミントン大会
2012年09月15日(土)〜16日(日)
阿賀野市ささかみ体育館
|
男子5年生以下シングルス

男子4年生以下シングルス

2選手が出場します。
関東大会前の力試しとなりますが、勝負にこだわらず、今やっている課題をしっかりと
出せるように全力で頑張りましょう。

15日・16日共に、見事優勝し初めて優勝杯を手に入れました。

15日 2回戦敗退となりました。
16日 2回戦敗退となりました。
しかしながら、手に入れた事は大きいと思います。

|
第7回関東選手権大会 兼 第21回全国小学生バドミントン大会 千葉県予選会
2012年08月26日(日)
千葉県総合スポーツセンター体育館(天台)
|
男子
    
女子
    
10選手が出場します。
暑い戦いを期待しています。
そして前の大会よりもひとつ輝こうねぇ!

1勝を手にしました。

優勝しました。関東大会へ出場します。

3位入賞しました。関東大会へ出場します。

4位入賞しました。関東大会へ出場します。

がんばりましたが、勝利を手にすることはできませんでした。

1勝を手にしました。

がんばりましたが、勝利を手にすることはできませんでした。

1勝を手にしました。

1勝を手にしました。

1勝を手にしました。
もう少しで、全員1勝を手に入れることができます。
頑張ろうねぇ

|
第13回全国ABC小学生バドミントン大会
2012年08月10日(金)〜12日(日)
熊本県八代市 八代総合体育館・八代市東陽スポーツセンター
|
男子Aブロック

1選手が出場します。
今年はチャレンジの年です。自分に勝つことを目標にし、実現できるでしょうか?

予選リーグ及び下位トーナメント共に負けてしまいました。
しかしながら、「自分に勝つ」という目標には一歩近づいたと思います。

|
平成24年度 流山市小学生バドミントン大会
2012年08月05日(日)
流山市総合運動公園体育館
|
男子
   
女子
     
10選手が出場します。
暑い戦いを期待しています。そして皆で笑おうねぇ!

がんばりましたが、予選リーグ敗退となりました。

見事、3位決定戦に競り勝ち、3位入賞しました。

がんばりましたが、予選リーグ敗退となりました。

6月から正式に入部しましたが、1勝を掴み取りました。

がんばりましたが、予選リーグ敗退となりました。

見事、3位入賞しました。

見事、1位入賞しました。

がんばりましたが、予選リーグ敗退となりました。
しかしながら、2勝1負と成長しました。

見事、3位入賞しました。

見事、1位入賞しました。
ようやく、小さなどんぐりの芽が出てきました。
強い選手だけが笑うのではなく、選手全員で笑うことができました。
双葉が育つように、皆でがんばろうねぇ!
|
第31回全日本ジュニアバドミントン選手権大会千葉県予選会 2012年08月02日(木)〜03日(金)
浦安市運動公園総合体育館
|
男子

1選手が出場します。
中学生相手にどこまで自分に勝つことができるでしょうか?

1回戦は勝利しましたが、惜しくも2回戦負けとなりました。
まだまだ、心が足りないように思えます。
1 2
|
第13回全国ABC小学生バドミントン大会千葉県予選会
2012年06月23日(土)
市川市塩浜市民体育館
|
一部の学校で授業参観があるため、全員参加ではありませんが、
男子Aブロック
 
男子Bブロック
 
女子Bブロック
  
女子Cブロック

8選手が出場します。

がんばりましたが、1回戦突破とはなりませんでした。

5年生ながら6年生を撃破し見事、5連覇しました。

見事、ベスト4に入りました。

見事、ベスト4に入りました。

正式な大会のデビュー戦で1勝することができました。

がんばりましたが、1回戦突破とはなりませんでした。 でも、1ゲーム取りました。

がんばりましたが、1回戦突破とはなりませんでした。 でも、1ゲーム取りました。

見事、ベスト4に入りました。
勝敗に関係なく、みんな輝いたと思います。

|
第18回ヨネックス埼玉オープンジュニアバドミントン大会 2012年05月19日(土)〜20日(日)
久喜市総合体育館・アスカル幸手・サクラホール
|
各学校の運動会と重なったため、
3年生女子

4年生男子

2選手が出場します。

選手は健闘しましたが、決勝へは進めませんでした。

予選リーグを勝ち抜き、決勝トーナメントへ進出しました。

|
|
Copyright 2012-2013 KawamaJunior Badminton Club All Right Reserved. |
|